自分らしい生き方を知る 算命学鑑定士 詠子のブログ

算命学に興味のある方、運勢や宿命という言葉が気になる方、自分の運勢や資質を知って活かしたい、という方向けに私が算命学の勉強から学んだ処世術を発信したいと思っています♡

算命学と生き方

自然に任せて生きる。

自分が何になりたいか?よりも どうなりたいか?というモチベーションで 決断をして行くと良い。 何になりたいか?というと、職業的なものを 思い描いたり、頭で考えがちだけれども、 どの様な人間になりたいか?を考えた時、 自分が将来、置かれている状況、…

不機嫌になるのは?!

いつも笑顔で安定した精神状態でいることは 運勢を良くしていく上で、大切なことだと思います。 でも中には、なかなか笑顔が作れない。 なかなか自分のご機嫌を取れない。 分かっていても素直に笑顔になんてなれない。 という人も沢山いると思います。 そう…

幸せってナニ? ~ その2

以前も幸せって何?っていうタイトルで書いたのですが、 また別の切り口で♪ 最近ハマっている仏教の本で面白い話がありました。 仏教での幸せって、一つに、渇愛(ものすごい執着)を 失くすことで自然に得られるというもの。 お金やモノ、誰かや何かへの愛…

算命学は生き方の哲学?

「算命学は占いではなく生き方の哲学です」という様な事を 私の先生が言っていました。 その時は、ふむふむ、良い事を言うものだ!と、とても 腑に落ちていたのですが、最近、仏教にはまっていて、 仏教的な見解からいうと、「哲学ってナニ?」みたいな 話に…

宿命より生き方が大切

算命学のお勉強会で、天中殺の過ごし方など のテーマでよく言われることなのですが、 特に言葉にするほどのことでも無いような 気もするけれど、書いておこうと思います。 天中殺の時期は、欲をかくと色々なことが 裏目に出やすい、と言われています。 なの…

行動の賞味期限?

自分のことも含めて、運勢等を見ていると、 良い時期と悪い時期があって、それぞれ どんな行動に良い時期なのか悪い時期なのか?なんてことが分ります。 今年は年周りが良い。 でもまだ月周りが良くない。 月周りが良くなったけれど、日周りが良くない、など…

仲良く出来ないのはあなたのせいじゃない!

最近、引き続き仏教についての本を読んでいます。 その中に、「怒り」についての話がありました。 前回のブログでも書いたけれど、お釈迦様によると人生は苦しみに満ちている という事だったのですが、怒りとは、その苦しみに伴って 起こる感情なんだそうで…

算命学勉強してどうする?

生きていると、嬉しい事楽しい事、悲しい事辛い事など 色々経験するし、そして、良い事ばかりという訳には行かないので 辛い事や難しい時期など誰にでも巡ってきますよね。 それって凄く普通の事だと思います。 誰にでも人に言えない様な、というか、わざわ…

運勢よりも生き方

色々な運勢の人がいて、上格とか下格とかいう言葉も あるくらいで、生きやすさや生きにくさも千差万別。 そしてどんな運勢であっても、良い時と悪い時が 交互に必ずやって来るようです。 長いスパンでやって来るのか、短い期間で 良い時期と悪い時期が入れ替…

毎日の習慣

自分や自分以外の大切な人の人生や運勢を 良い方向へ変えたいと望んで勉強している算命学ですが、 色々勉強して理解して、解決策が分かったりなんだり、 知識を付ける大切さは勿論あるけれど、 それ以上に実際にどう動くか? 毎日何をして動くか?という事が…

偶然ではなく必然?

世の中的に、最近よく聞く言葉。 「偶然ではなくて必然」 友人が以前、アガスティアの葉を聞きにインドへ行って、 聞いてきたそうですが、アガスティアの葉は、 それを聞きに行く人の分が保存されていて、しかも、 何時(何歳の時)そこへ行くのかも決まって…

良い生き方の哲学

算命学って、何のための学問かというと、 どうやら、「人間は何のために生まれて」 「なぜ死んで」「どうやったら幸せに生きられるか?」 という事を解明するために研究されたそうです。 それで、教科書を見ると、、、 「何のために生まれて?」という質問の…

今を生きる!

ありふれたタイトルですが。でも、刹那刹那を大事にする、というテーマではなく 別の切り口で?、、、似た様な切り口で。 先日、東京の勉強会に行ってきたのですが、 鑑定例題にちょこっと出て来た女性の話。 まだまだ20代の世界的に活躍したステキな方なの…

人の事で気が散ってない!?

以前にも少し書いたのだけれど、 『アルケミスト』という本に出て来る、 スプーン一杯の油。 それをこぼさない様に、お城の中を見てきなさい、 と言われるのだけれど、周りを見ていると スプーンの油はいつの間にか空になっているし、 スプーンばかり見てい…

時間と圧力のはなし

算命学では10年ごとの大運というのがあって、 誰でも10年ごとに運勢が変わっていきます。 楽しい10年なのか、苦労の10年なのか、 それが何10年ずつ続くのか、いつ来るのか? それはその人の宿命、それぞれ。 幼い、若いうちに良い時期を迎えて、中…

とりあえず、動こう!

群馬県て一人頭の車の保有台数第一位だっけ? よく覚えてないけど、とにかく、群馬県に住んでいたりすると (多分おとなりの栃木あたりも一緒だと思うけど) 移動は全て車。ドライブスルーの銀行があり、クリーニングがあり、 夏は暑すぎて歩いている人は自…

ゆっくり生きる ~ その2

前回の続き。 生まれた時に目次だけ書かれた真っ白な本。 どうやって埋めて行く?って話ですが、 殆どの人は、その目次すら知らないし、人によって、 その本は凄く分厚かったり、とても薄かったりするのかもしれないけれど、 その厚さだって分からない。 半…

ゆっくり生きる

私の祖父が亡くなる前の日にこう言ってた、、、と 母が再三私に聞かせた言葉があります。 祖父は小さい時は相当なお坊ちゃまで育てられたらしいのだけれど 家の事業が傾き(家族が誰かの保証人になったらしい)一気に貧困状態へ。 戦争が始まって、二度出兵…

嫌いな事より好きな事で自分を表現して!

世の中の人って、というか自分も以前そうだったのでは!? と思うのだけれど、嫌いな事はハッキリ分かって、 ハッキリ言えるけど、好きな事を挙げるのは 意外に時間が掛かったりすることって結構多い。 こういう人が嫌い、どんな食べ物が嫌い。 こういうお付…

幸せは探さない方が良いし、感じようとしない方が良い。

昨日の「大きな夢を持たない」に引き続き、逆説的な話です。 幸せは探すものではない、感じるものだ、なんて言うけれど、 そもそも、幸せを感じようとしない方が良い!って話。 斎藤一人さんや小林正観さんを読んでいたり、 精神性の勉強をしたり、本を沢山…

夢は大きく持たない方が良い!?

なるほど~!と納得する良い話を立て続けに違う人から 2度聞いたのでアウトプット! 普通、特にアメリカンドリームとかで、夢は大きく!と言っています。 日本でもお馴染みの、少年よ、大志を抱け!とか。 夢を大きく持つことは素敵な事♡ 引き寄せとか、ザ…

流れのままに・・・

算命学を一緒に勉強している仲間で、易や風水、数秘に詳しく 本まで書いちゃっている、スーパーサラリーマンの方がいます。 (「スーパー」とつけてもサラリーマンって言ったら失礼?) 数秘って良く分からないのだけれど(現在、本で勉強中) その方、私が…