2018-05-01から1ヶ月間の記事一覧
算命学では、宿命天中殺を持っている方、 なかなか親との縁が薄かったリで、自立する年になったら 親元から離れた方がお互いの運勢が悪くならない、とか いつまでも一緒に暮らしていると、どこかに禍が出て来る、 親の跡を継ぐと誰かの運勢が落ちる、 宿命を…
算命学のお勉強会で、天中殺の過ごし方など のテーマでよく言われることなのですが、 特に言葉にするほどのことでも無いような 気もするけれど、書いておこうと思います。 天中殺の時期は、欲をかくと色々なことが 裏目に出やすい、と言われています。 なの…
鑑定などではなかなかそこまで触れるところのない星の中殺。 宿命中殺をお持ちの人は人体図で持っている星が中殺されていたり、 後天運で天中殺が周って来ていたりすると、 普段はそうでなくても、中殺している星を持つことになります。 鑑定などでは、普通…
人の運勢を見る時に、何が運勢を良くするか?悪くするか? という事を見て、そしてそれが何時周って来るか? という時期を見て運勢の浮き沈みを判断します。 今年は戊戌(ぼどのいぬ)という土性の塊の年。 もともと土性が忌神(いみがみ:運勢が低迷しがち…