自分らしさは誰のため?
自分らしさを出して生きていけば
気持ち良く生きられるような気がしますが、
それはどうも違うようです。
気持ち良くとか、幸せに、とか観念の問題なので
土台、基準的になるものはないのですが。
性格を見るときの人体図って自分の外を向いてますよね?!
対面しているというか、、、。つまりは、
自分の性格は人のために使って初めて生きてくるものなのでは?と思います。
人の為にどう生かしていくかが、どう自分らしく生きられるか?
なのかもしれません。
意外と物事って、自分の事を考えるより、
人の為に行動したときの方が上手くいったりするようです。
自分のための言動って、後悔やら、執着やら、
色々ベタベタしたものがまとわりつくものですが、
他の人のためのことだったら、意外と上手くいってもいかなくても
気持ち良く振り返ることが出来るような気がします。
(そして意外と上手くいくことが多いです!)
自分らしさは自分のためにではなく、
人に使ったときに生かせるものなのかもしれません!